ドローンを使った屋根・外装診断引き受けます


今までは、屋根や高所の壁などの雨漏りや劣化診断は、はしごや足場を用意して調査することがほとんどでした。またそれらの場合でも、建物周囲の条件によっては調査できない場所や、費用が高額になる事がありました。しかし、ドローンを使用することで、それらの制約を受けずに安全かつ正確に現況を確認することができます。
高画質カメラ搭載ドローンによる正確な状況確認


義 建築工業では高画質カメラ搭載のドローンを用いた状況確認を行っています。ドローンを使う事で、屋根などの高い場所を、正確かつ安全に状況を確認することができます。また、目視では調査できない場所などもドローンを使えば安全に撮影することができます。
熟練の操作で短時間で、安全な撮影


義 建築工業では、ドローンの撮影を有資格者(操縦士・ドローン操縦インストラクター)が行っています。
ドローン撮影のプロによる熟練の操作で短時間、高精度な撮影を実現しています。
落下事故賠償保険にも加入しておりますので、安全面へのリスク対策も万全です。
しっかり現場で確認、見積もりをいたします。


現場には建築士資格を持つものが同行し、工事のアドバイスから見積もりまで行います。
建物の正確な状況を判断するには、やはり経験者が現場で確認するのが一番です。建築のプロが調査に立会うことで、ドローンの撮影データを踏まえた、より具体的なアドバイスや改善点、見積を提供することができます。
お申込み・調査の流れ
料金
調査基本料金
現地調査 見積作成 見積・撮影データお渡し | 1案件 40,000円(税別) |
※当社から撮影場所までの交通費(片道で20kmまで)を含みます。
別途料金(単価はいずれも税別)
ドローン飛行調査と別日程での、現地打ち合わせ費 (お客様からの申し出で、特に必要となる場合) | ※要相談 |
飛行前の近隣対策費(近隣挨拶・手土産代) ※基本的に近隣への周知はお客様ご自身でお願いします。 | ※要相談 |
見積・写真以外の資料 (平面図・立面図・修理計画概要書等) | 図面A3版1枚当たり 3,000円~ 書類A4 1枚当たり 2,500円~ |
片道20km以上の撮影場所への交通費 | 5キロごろに1,000円加算 |
飛行に際し許可が必要な地域における申請手続き費 | ※要相談 |
※大規模建築物・特殊な建物 別途見積いたします。
※見積提出後、その工事をご依頼いただけた場合(工事金額100万円(税別)以上に限る)は、調査基本料金のうち
20,000(税別)を工事前受金としますので、実質20,000円(税別)が調査費用になります。
キャンセルについて
お客様都合によるキャンセル | 予定日より14日以上前 | 無料 |
---|---|---|
14日~7日前 | 見積金額の30% | |
6日~2日前 | 70% | |
1日~当日 | 100% | |
台風・大雪等の災害 | 無料 | |
悪天候による当社判断による中止 | 無料 |